【お知らせ】

Xの運用開始(毎日更新中)

【実践】巫門遁甲狙いについて解説! 5スルーのシャーマンキングを実践してみた話

パチスロ実践
このコンテンツには広告を含む場合があります

どもー、スロごりです。

今回はスマスロ シャーマンキングの「巫門遁甲の狙い目・やめ時」についてです。

巫門遁甲の蓄積状況は割と判別しやすいですが、なら実際どこからなら打てるのか?

ちょっと分かりづらいですよね。

この記事を読むと分かる事
  • 蓄積示唆出現時のやめ時
  • データカウンターからのpt見抜き方
  • 実践した時の挙動
  • 個人的な狙い目・やめ時
  • ユニメモ据え置きについて解説

実際に5pt貯まった状態の台を打つ機会があったため、こちらでお話していきます。

また遊技する際は「ユニメモ」にログインするのがおすすめです。

詳細はこちらで紹介しています。

巫門遁甲とは?

シャーマンファイト予選敗北時に1p以上貯まる、穢れ的な要素です。

ptがMAX状態でボーナスに当選すると「AT or ハオエピソードボーナス」に当選します。

天井
  • 10pt獲得後のボーナスで解放

※だだしリセット後は複数ptが獲得されるため、実質天井短縮状態になります。

たられば様より引用

このようにリセット後の5~6pt状態の出率が良好のため、その辺りから解放まで打っていけそうです。

また履歴を見ているとリセット後は7スルーした履歴がなかったため、6pt後のボーナスで解放する可能性が高いと思われます。

ポイントの蓄積示唆について

巫門遁甲の蓄積示唆演出

ちょんぼりすた|パチスロ解析様より引用

予選敗北時に出現するミニキャラについての示唆が判明しましたね。

どうやら巫門遁甲ポイントの蓄積示唆をしていたようです。

敗北時はこのように演出が入る場合があるので、敗北後は少し待った方が良いですね。

蓄積示唆の狙い目

幹久のみ
  1. ボーナスに1回当選して判断。
  2. ボーナスに当選し解放なし→ボーナス・AT消化後やめ

※設定変更後解放なしに限り、ポイント解放まで

幹久+イマリ出現時
  1. ボーナスに1回当選して判断。
  2. ボーナスに当選し解放なし→AT当選した場合はAT消化後やめ
  3. ボーナスに当選し解放なし→ボーナスでAT非当選→解放まで続行
幹久+イマリ+シガラキ
  • 解放まで続行

現状はこのように考えています。

「幹久+イマリ」の場合8pt以上が確定するので、解放まで続行できるかもしれまんせんが……。

ボーナ当選で解放なし、かつ自力でATに当選した場合次回ボーナスでは解放しない事が確定します。

となると最大3回ボーナスに当選させないと解放しないため、ちょっとキツイ気がしますね。

ただ9ptの可能性もあるので、この辺りは個人のスタンス次第です!

巫門遁甲ループの特徴

どうもXや解析サイトを見る限り、巫門遁甲が80%でループする場合があるようです。

「解放時に80%でループする訳ではない」点に注意

ループ中は基本CZに勝利するようなので、敗北したら否定。

という判別ができそうです。

ただし現状は突入率が不明なため、無理に追う必要はないかと思います。

追う場合は「AT終了後の鬼特訓で押し引きする」というのも一つの選択肢ですね。

データカウンターの履歴は? 巫門遁甲の見方を解説

履歴
  • BB:シャーマンボーナス(AT非当選)
  • BB後のRB1G以下:シャーマンボーナスからのAT当選

シャーマンキングの履歴は、基本的にこのようになりますね。

この履歴の場合「505G・BB」が朝一リセット後の最初のボーナス。

なので巫門遁甲の蓄積状況は、下の画像になります。

ボーナス5スルー状態なので、5pt以上が濃厚になりますね。

また「50G・RB」のような履歴がAT直撃になるため、BB後にRB直撃履歴がある場合。

巫門遁甲解放によるATの可能性が高いです。

巫門遁甲の蓄積状況は、このようにして判別する事が可能ですね。

ただしポイント解放時の「ハオエピソードボーナス」を実践した事がないため、どのような履歴になるか不明です。

上記の判別方法はその点が考慮されていないので、注意してください。

下記では実際にどういう経緯でptが解放するのか、実践形式で解説していきます。

リセット6スルー後のボーナスでATに直撃しない履歴は見た事がないため、pt解放しない場合は据え置きの可能性が高くなります。

【実践】70G~(5pt・前回非AT)

朝一リセット後、巫門遁甲が5pt貯まっている台です。

前回AT非当選なので、当該ボーナスで解放する可能性あり。

これが前回ATだと当該で解放する可能性が0なので、一番厳しい状態です。

速攻当たったCZは小役が0でノーダメージ。

流石に厳しく、このCZは失敗します。

ただ2回目のCZはあっさり成功です!

シャーマンボーナスに当選ですね。

ただここでは巫門遁甲は解放せず、AT非当選。

計算があっていれば6ptの状態です。

するとボーナス後の鬼特訓で、憑依ポイントがMaxになりました!

CZに突入し、調子よくボーナスに当選します。

無事、巫門遁甲が解放です!

6pt後のボーナスなので、計算通り貯まっていたようですね。

ただ残念ながら「ATのみ154枚の獲得」で終了しましたが、巫門遁甲狙いとしては成功した形になりました。

まとめ

実践してみた所感

ボーナスを1スルーしても、次回でAT以上が濃厚という状態はかなり楽でした。

もちろんボーナス間でG数がはまる危険はありますが、次回解放濃厚状態は個人的には打っていこうと思います。

期待値表的にも大丈夫そうですしね。

なので以下が個人的な狙い目です。

巫門遁甲の狙い目・やめ時

リセット後
  • 5ptから解放まで
解放後
  • 9ptから解放まで

(蓄積示唆の狙い目はこちら

解放後はAT消化後にやめ。

打感としてボーナスに3回当選させるのは遠いと感じたため、次回解放が狙える箇所を狙い目に設定しています。

pt解放時のエピソードボーナスが選択される可能性が恐らく低いと思われるのも、理由の一つです。

シャーマンキング遊技時のユニメモ解説

ログイン遊技すると?:ポイトレ連携でトレカが手に入る

シャーマンキングはユニバーサルの機種なので、ユニメモが利用できます。

ユニメモは遊技記録を保存する他にも、

「ポイトレ」と連携させればトレカをもらう事が可能です。

P.T.W.(ポイトレトレカウォーズ)で上位入賞すれば限定カードを無料でGetできるので、連携させておくのがおすすめですね。

連携は下記の公式サイトから可能です。

【ポイトレ】公式サイト

  • 連携の仕方が分からない!
  • ユニメモの登録の仕方むずい……。

という場合は、こちらの記事を参考にしてみてください。

詳しく解説してあります。

朝一でユニメモの記録があると据え置き?

ユニメモの記録が残っていても、据え置きとは確定しない可能性が高いです。

調べてみるとユニメモ対応の機種には過去似たような事例があり、ユニメモの記録が残っていた報告があります。

また「魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」のケースでも、記録がありでも据え置き天井を越えたとの報告がありました。

参考サイト

以上のことから記録の有無で、据え置きの判断をするのは難しいと結論できます。

ただしパチ7さんが過去に各モバイル連動サービスを対象に、「据え置き・リセット」で記録が消去されるか実験した記事があります。

他サービスは結果が明らかになったのに対し、ユニメモのみ機種ごとに結果が分かれました。

そのためスマスロ シャーマンキングでも「据え置き・リセット」で試してみないと、記録が残るかは不明です。

なので記録が残っているからといって、据え置きと判断をするのは危険ですね。

以上、巫門遁甲狙いについてでした。

それではまた次回! 

遊技ポイントと役立ち記事

スロットは期待値稼働でも、損失のリスクが伴う娯楽です。遊技をする際は、娯楽の範囲内の稼働を心がけましょう!

【関連リンク】

  • 【負け額を抑えるメンタル術】はこちら
コメント:パチスロでの負けを抑える方法を具体的に解説!
  • 【パチスロ実践まとめ】はこちら
コメント:他の機種の狙い目実践集です!
スロごり
スロごり

パチスロを快適に過ごすアイテムはこちら!

ブログ村に参加しております、応援宜しくお願いします!

スロごり

期待値があれば迷わず突進!
月100台以上実践するスロット好き。

「パチスロ楽しく」がモットー。

スロごりをフォローする
パチスロ実践
スロごりをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました